【BMI】
Body Mass Indexの略。国際的に用いられている肥満度を表す判定法。
「体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))」の値が22を標準とし、20~24をふつう、
24以上をやや太め、26.5を超えると太りすぎ、20未満をやせとする。
【FSH製剤】
卵胞刺激ホルモン(FSH)と同じ成分でつくられた排卵誘発剤。
【STD(性感染症)】
性行為により、人から人に感染する病気。クラミジア、尖圭コンジローム、
淋病、梅毒、HIV感染症などがある。
【AHA (孵化補助)】
卵子の表亘をおおっている透明帯の一部を破り、着床しやすいよう手助けする。
アシステッドハッチングという。
【A I D (非配偶者間人工授精)】
夫が無精子症の場合、夫以外の精子を使って人工授積すること。
【A I H (配偶者間人工授精)】
夫が採精した精液を注入器で妻の子宮腔に注入し、人工受精させる方法。
【ART(生殖補助医療)】
体外受精、顕微授精など高度な生殖医療技術。広義には人工授精も。
【Ea (エストラジオール)】
卵巣から分泌される卵胞ホルモン。
【hMG-hCG療法】
ホルモン製剤を使って排卵誘発する治療法。
【HLA(主要組織適合抗原系)】
白血球の抗原で、カップルの問でこの抗原の型が似ていると
流産しやすいといわれる。臓器移植のときには拒絶反応のバロメーターになる。
【ICSI (顕微授精)】
顕微鏡下で、精子を卵子の中に注入して受精させる方法。
【IVF-ET(体外受精一胚移植)】
体外で卵子と精子を受精させ、受精卵(胚)を子宮に移植する方法。
【LHサージ】
排卵直前に黄体化ホルモンが大量に分泌されること。
【TMET法(経筋層胚移植法)】
体外受精で、受精卵(胚)を子宮の筋肉を通して移植する方法。別名Towako method。
【-UD(子宮内避妊具)】
子宮の中にとりつける避妊のための装置で、リングともいう。
-UDの使用は、卵管を傷める感染症の発生率を高める危険がある。
Body Mass Indexの略。国際的に用いられている肥満度を表す判定法。
「体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))」の値が22を標準とし、20~24をふつう、
24以上をやや太め、26.5を超えると太りすぎ、20未満をやせとする。
【FSH製剤】
卵胞刺激ホルモン(FSH)と同じ成分でつくられた排卵誘発剤。
【STD(性感染症)】
性行為により、人から人に感染する病気。クラミジア、尖圭コンジローム、
淋病、梅毒、HIV感染症などがある。
【AHA (孵化補助)】
卵子の表亘をおおっている透明帯の一部を破り、着床しやすいよう手助けする。
アシステッドハッチングという。
【A I D (非配偶者間人工授精)】
夫が無精子症の場合、夫以外の精子を使って人工授積すること。
【A I H (配偶者間人工授精)】
夫が採精した精液を注入器で妻の子宮腔に注入し、人工受精させる方法。
【ART(生殖補助医療)】
体外受精、顕微授精など高度な生殖医療技術。広義には人工授精も。
【Ea (エストラジオール)】
卵巣から分泌される卵胞ホルモン。
【hMG-hCG療法】
ホルモン製剤を使って排卵誘発する治療法。
【HLA(主要組織適合抗原系)】
白血球の抗原で、カップルの問でこの抗原の型が似ていると
流産しやすいといわれる。臓器移植のときには拒絶反応のバロメーターになる。
【ICSI (顕微授精)】
顕微鏡下で、精子を卵子の中に注入して受精させる方法。
【IVF-ET(体外受精一胚移植)】
体外で卵子と精子を受精させ、受精卵(胚)を子宮に移植する方法。
【LHサージ】
排卵直前に黄体化ホルモンが大量に分泌されること。
【TMET法(経筋層胚移植法)】
体外受精で、受精卵(胚)を子宮の筋肉を通して移植する方法。別名Towako method。
【-UD(子宮内避妊具)】
子宮の中にとりつける避妊のための装置で、リングともいう。
-UDの使用は、卵管を傷める感染症の発生率を高める危険がある。