○●。ウイキョウで大物釣り①。●○
「ウイキョウありませんか?」と先日、調剤の薬を配達に来た人に言われました。
釣りかな?と一瞬思いました。

「有るけど、何するの?」と聞きました。
すると、やっぱり正解。タナゴ釣りに使うとのことでした。
「釣り餌にウイキョウを少し足して混ぜると、よくつれるよ。」と、誰かから聞いたとのことです。
「どこにも、無かったでしょう?」と聞くと、「そうです。」との答えでした。
それで、少量をビニール袋に入れて、あげました。

この会話、意味が判らないでしょう。

こういうことです。
「ウイキョウ」というのは漢字で書くと「茴香」です。漢方薬の原料となる生薬です。
実は、これはスパイスでもあって、「フェンネル」という名で売られています。
茴香は中華料理でも使われています。インド料理のスパイスでもあります。
かなり強い匂いがします。あまり、日本人受けしない匂いです。

このウイキョウを釣りの餌に少量混ぜて釣りをすると、よく釣れるらしいのです。
おそらく、匂いにひかれて魚が寄ってくるようです。

さて、それから、少しして来た時に、成果を聞いてみました。
良く釣れたとのことです。
しばらく前からタナゴ釣りを始めたが、今までは1匹も釣れなかったそうです。
それが、先日は二匹釣れたと喜んでいました。
一緒に行った人たちは、一匹も釣れなかったそうです。
私は、もっと釣れたのかなと思っていましたが、本人は満足の様子で、まあ、タナゴ釣りは難しいのでしょうね。


「ウイキョウ」と釣りについては、こんな思い出があります。
昔、もう30年以上前のことです。
ある時、年配のお客さんから、「アンモニアウイキョウ精」を取り寄せて欲しい、といわれました。
「アンモニアウイキョウ精」が薬ではあることを知ってはいましたが、何に使うのかは知らなかったので、何に使うのかを、聞いてみました。
すると、鯉を釣るのに使うのだそうです。
「これを、餌に混ぜると、大きな大きなコイが釣れるんだよ。」と、「大きな」を強調して答えました。
普通では釣れない大物が釣れるとのことです。
鯉は、この匂いにひかれて寄ってくるとのことでした。

この話を聞いて、何時か試したいとは思ってはいましたが、何もせず今まで来ました。
このたびは、図らずも、問屋の人に、ウイキョウが釣りに有効であることが証明してもらいました。


さて、この問屋の人に、「アンモニアウイキョウ精」や「ウイキョウ(末)」が薬価基準に掲載されているのを知っているか、と聞いたら、果たして知りませんでした。
この人は、長年、薬の問屋に勤めていますが、「アンモニアウイキョウ精」や「ウイキョウ(末)」については、まったく見たこもとも、薬価基準に掲載されているのを知りませんでした。(薬価基準に掲載されているということは、保険が効くということですね。)
それくらい、マイナーな存在なんですね。
ですから、どこの、取引先(調剤薬局)に聞いても、無い、と言われたわけです。


 
[茴香(ウイキョウ)

朝霞市、志木市、新座市、和光市で40年 漢方相談薬局   

昭和薬局     薬剤師  鈴木 覚   
〒351-0035   
埼玉県朝霞市朝志ヶ丘1-2-6-106   
【電話】 048-473-7830   
【FAX】 048-473-7332   


  ◎ご相談をよくいただく病気その他
  美容・お肌のトラブル:アトピー性皮膚炎、敏感肌、ニキビ、大人のニキビ、シミ、
       美白、ダイエット、じんましん、皮膚のトラブル
  胃腸の健康:便秘、下痢、腸内環境、過敏性大腸炎、胃炎、神経性胃炎、胃もたれ
  痛み全般:関節痛、ヒザの痛み、腰の痛み、肩こり、頭痛、偏頭痛
  不妊関連:女性不妊、男性不妊、2人目不妊 、子宝の食養生、更年期障害、
  女性病関連:冷え性、生理痛、生理不順、
  その他・心の病気全般:体の疲れ、精神的な疲れ、自律神経失調症、うつ、不安感、
  不眠症、夜尿症(最近ご相談が増えています)



  ◎「日本体質改善研究会」会員、「子宝カウンセラーの会」会員

  ■アクセス
   東武東上線・朝霞台駅 JR武蔵野線・北朝霞駅より徒歩8分
   東武東上線・志木駅より徒歩7分