○●。腸内環境を整える食材② 繊維食品。●○
腸のお掃除屋さん・食物繊維。1日に25~30グラム必要です。緑
黄色野菜や海藻類に多く含まれますが、乾物類にも豊富です。
食物繊維を多めに摂るだけで便秘がすっきり解消することも!

●あしたば
せりに似たさわやかな香りが特徴です。抗がん作用のあるゲルマニウムや、
増血作用のあるビタミンB12、現代人に不足しがちなカリウム、カルシウムが豊富。
古くから、生命力が旺盛な植物として知られ、不老長寿の薬草でした。
近年注目されるのは、食物繊維の含有量。レタスが100グラム中2グラムな
のに対し、あしたばは、なんと6グラム!
また、生の茎を切ると黄色い汁が出生すが、この汁には利尿、緩下作川のある
フラボノイドという薬効成分が含まれています。便秘薬を飲むほどではないけれ
ど通じの悪いとき、あるいは、むくみが気になって……。そんなときにも役立つ、
文字通り、明日への活力を生み出す優れた野菜(明日葉)です。
葉は硬めでアク、が強いので、まずはゆでてから、炒め物や和え物に什上げるのが
おいしく食べるコツです。 乾燥したあしたばを、煮出して作る健康茶もおすすめです。

●モロヘイヤ
すっかり一般的になった健康野菜。ツナソ(綱麻)という繊維採取用の1年草の一種。
原産エジプトですが、日本では沖縄が代表的な産地となっています。
緑黄色野菜の中でも群を抜いてβカロチンが多く、にんじんの約1・5倍です。
そのほか、ビタミンA、B、カルシウム、鉄などのミネラルも豊富に含みます。
ぬめりがあってわずかなほろ苦さが美味。
生でも食べられますが、おひたし、和え物、酢の物、スープの具にも最適。
βカロチンを効率よく吸収したいなら、油と一緒に摂ることです。
粉末にしてクッキーやケーキの生地に加えれば健康菓子に。応用範囲は豊かです。
フラボノイドという薬効成分が含まれています。
便秘薬を飲むほどではないけれど通じの悪いとき、あるいは、むくみが気になって……。
そんなときにも役立つ、文字通り、明日への活力を生み出す優れた野菜(明日葉)です。
葉は硬めでアク、が強いので、まずはゆでてから、炒め物や和え物に
什上げるのがおいしく食べるコツです。
乾燥したあしたばを、煮出して作る健康茶もおすすめです。


●ほうれんそう
hourensou.jpg
淡白な甘みと特有の香りを持ち、緑色が爽やかな、おなじみのポパイ野菜です。
ほうれんそうは繊維のほかに豊かな鉄分で知られてぃますが、効率よく摂取するには、
食後30分~1時問はお茶やコーヒーを飲まないほうがいいようです。


●かぼちゃ
kabo.jpg
緑黄色野菜の中でも、とくに甘みの強いかぽちゃは、女性が好む食材です。
かぼちゃを選ぶときは、ずっしりと重く、皮の固い色むらのないものを。
これが完熟していて食べごろのサインです。

●干ししいたけ
shiitake.jpg
日本人の味覚を心地よく刺激する干ししいたけの戻し汁は、鰹節やこんぶと並んで
だしに最適。香りが食欲を増進させてくれます。ミネラルとビタミンが豊富で、
干すことによって、食物繊維は増え、カルシウムの吸収を高めるビタミンDなどの
栄養価も高くなります。


●その他の代表的な繊維食品
 〈穀類〉小麦、小麦胚芽、そば、とうもろこし
 〈豆類〉そらまめ、いんげん、小豆、グリンピース、ひよこまめ
 〈いも類〉こんにゃく、さつまいも、じゃがいも、長いも
 〈種実類〉ココナッツ、ごま
 〈果実類〉いちぢく、干し柿、なつめ、
 〈海藻類〉海苔、こんぶ、ひじき、わかめ
 〈野菜類〉ずいき、ぜんまい、切干だいこん、エシャロット
 〈きのこ類〉きくらげ、まいだけ、しめじ
 〈嗜好飲料類〉ココア、昆布茶
 〈調味料など〉味噌、カレー粉

▲便秘解消のススメ・メニューに戻る
▲便秘解消のススメ・体験談はコチラ
 
[便秘

朝霞市、志木市、新座市、和光市で40年 漢方相談薬局   

昭和薬局     薬剤師  鈴木 覚   
〒351-0035   
埼玉県朝霞市朝志ヶ丘1-2-6-106   
【電話】 048-473-7830   
【FAX】 048-473-7332   


  ◎ご相談をよくいただく病気その他
  美容・お肌のトラブル:アトピー性皮膚炎、敏感肌、ニキビ、大人のニキビ、シミ、
       美白、ダイエット、じんましん、皮膚のトラブル
  胃腸の健康:便秘、下痢、腸内環境、過敏性大腸炎、胃炎、神経性胃炎、胃もたれ
  痛み全般:関節痛、ヒザの痛み、腰の痛み、肩こり、頭痛、偏頭痛
  不妊関連:女性不妊、男性不妊、2人目不妊 、子宝の食養生、更年期障害、
  女性病関連:冷え性、生理痛、生理不順、
  その他・心の病気全般:体の疲れ、精神的な疲れ、自律神経失調症、うつ、不安感、
  不眠症、夜尿症(最近ご相談が増えています)



  ◎「日本体質改善研究会」会員、「子宝カウンセラーの会」会員

  ■アクセス
   東武東上線・朝霞台駅 JR武蔵野線・北朝霞駅より徒歩8分
   東武東上線・志木駅より徒歩7分